- 2023年8月22日
ニュース
- 2023年8月18日TOTO株式会社HP「ユニバーサルデザインStory」にて、監修をさせていただいた『子どもが楽しく待てるアイキャッチとなるアート』についてインタビュー記事が掲載されました。
- 2023年2月22日
PR, ニュース, メディア
- 2023年2月13日りたりこ発達ナビHPにて、監修をさせていただいた東京藝術大学制作「ハルの世界」について紹介されました。
- 2023年2月22日
ニュース, メディア
- 交通エコロジー・モビリティ財団HPにて、監修をさせていただいた「だれでも楽しめる船旅・島旅」の動画と、「一人ひとりにあったユニバーサルデザイン旅の手引き(手引書)」が公開されました。
- 2022年9月11日
ニュース
- 2022年9月9日に開催された、日本建築学会『建築雑誌22年9月号:エディターズトーク』にて、ゲストエディターとして登壇させていただきました。
- 2022年8月9日
イベント, ニュース, メディア
- 発達障害の子どもをもつアドバイザーとして携わらせていただいている、JAL(日本航空)「発達障がいのあるお客さまの、安心・快適な空の旅を目指し、空港や実機での事前体験会を経てツアーにチャレンジするプロジェクト」がプレスリリースで公表されました。
- 2022年3月22日
ニュース, メディア
- 橋口亜希子個人事務所として監修させていただきました中部国際空港に設置された「カームダウン・クールダウン」が東海テレビで紹介されました。
- 2022年3月22日
ニュース
- 2022年3月22日に、中部国際空港に、橋口亜希子個人事務所として監修させていただいた「カームダウン・クールダウン」が新設されました。設置場所は第1ターミナル3階国内線出発制限エリア内となっております。セントレアブルーをアクセントで使用したやさしい雰囲気のカームダウン・クールダウンです。中部国際空港に行かれる際には、ぜひご覧になってみてください!
- 2022年2月28日
イベント, ニュース
- 2022年3月12日と3月13日に、グランツリー武蔵小杉「無印良品」にて、UDコンサルタントとして企画・協力で携わっている『無印良品店内のセンサリーマップ作り ~色々な感覚を発見しよう~』を行います。無印良品の店内を、明治大学の学生とお子さんでペアになって、音や光、においなどの色々な感覚を探して、それらを地図にまとめてセンサリーマップとして「見える化」する画期的な取組です!(対象年齢小学校4年生~6年生向けワークショップ)
- 2022年2月28日
イベント, ニュース
- 2022年3月8日から3月13日まで、グランツリー武蔵小杉「無印良品」にて、UDコンサルタントとして企画・協力で携わっている『感覚の多様性に触れる展』を行います。明治大学建築環境計画研究室(上野研究室) と川崎市中原区役所、川崎市立東住吉小学校、そして無印良品武蔵小杉店のコラボで実現した展示です!東住吉小学校の5年生たちが作ったセンサリーマップや、明治大学の学生さんたちが考えた感覚過敏にやさしい補助具の展示などがあります。ぜひ、お越しください♪
- 2022年2月22日
ニュース, メディア
- 2022年2月22日に女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)のHPにて、運営監修をさせていただいている『センサリールーム』の特設ページが開設されました。WEリーグらしいとてもやさしくて温かい雰囲気のHPで、センサリールームとは何かについても載っていますので、ぜひご覧になってください♪